NETIS
コンクリート表面被覆工法(NETIS CG-140014-A)
トンネル内装塗装でセラマックス塗料が使用される7つの理由
従来の塗料では、トンネル内装で塗料を使用するには、下記の問題点がありました。
1 表面硬度に問題がある。
2 不燃材料ではない。
3 排気ガスの汚れが簡単に取れない。
しかし、セラマックスはこれらの問題点を全て解決し、トンネル内装塗装での施工実績を積み重ねてきました。
1 中性化・コンクリート劣化抑制・中性化深さ比0(ゼロ)・塩化物イオン浸透深さ比0(ゼロ)
2 下塗りから上塗りまでの総合塗膜が国土交通省指定公的機関の不燃性・ガス有害試験試験に
3 抜群の洗浄回復力
「塗膜硬度 鉛筆硬度3H以上とする」に合格。加えて、拡散反射公的試験にも合格。そのため、トンネル洗浄車によるブラシでも磨耗が生じません。(財)土木研究所の土木防汚材料Ⅰ種・Ⅱ種試験に合格。無溶剤、無機質材なので静電気が起こりにくく汚れが付きにくい内装塗装です。水だけで簡単に戻ります。
滋賀県 裏白トンネル洗浄追跡調査(2016年9月)
滋賀県トンネル追跡調査 (2011年9月)、
東山トンネル内装工追跡調査結果報告書 (2011年9月)
4 超長期耐久性(紫外線に強い)
チョーキングが殆ど発生しません。(詳しくは塗装劣化に強い耐候性|技術資料室をご覧下さい。)また、追跡調査の報告書資料も御覧ください。
5 従来工法より大幅な工期短縮が可能(1コートまたは2コート仕上げが可能)
セラマックス工法で用いる塗料は、無溶剤のため厚塗りでの施工が可能です。そのため、1日で下塗・上塗 施工が実現でき工期短縮と初期コストの低減を期待することができます。詳しくは、セラマックス工法の予防保全の特徴をご覧ください。
6 補修塗り、重ね塗り可能
数時間で補修塗りが可能です。
7 コンクリートのひび割れ発生確認の容易化
従来工法(内装パネル、タイル貼り)では、コンクリートのひび割れの視認が難しいケースがあります。しかし、セラマックス工法によるトンネル内装では、膨れ・ひび割れ等が容易に発見することができます。
トンネル内装の比較(セラマックス工法、タイル貼り工法、内装パネル工法)
セラマックス工法は、(首都高速道路トンネル構造物設計要領 トンネル内装設計編)(H18年4月版)合格
特性 | 基準 | セラマックス工法 (塗装) |
タイル貼り工法 | 内装パネル工法 |
---|---|---|---|---|
不燃性ガス有害性 | 建築基準法による国土交通省指定公的機関の試験に合格 | ○ | ○ | ○ |
○ | – | – | ||
表面硬度 | 鉛筆硬度3H以上 | 鉛筆硬度3H以上○ | モース硬度3~4以上 | モース硬度3~4以上 |
視覚特性 | 初期反射率60%以上 | ○ | ○ | ○ |
汚染回復性 | 土木用防汚材料Ⅱ種試験 | ○ | – | – |
※NEXCO試験732は、内装パネルに適用
項目 | セラマックス工法 | タイル工法 | 内装パネル工法 |
---|---|---|---|
RC保護機能 | コンクリートの表面保護材 コンクリートの劣化を防ぐ 塩害中性化・透水抑止 |
目地から劣化が進行する | – |
工期 | 短い | 長い | 長い |
コスト | 安価 | 安価 | 高価 |
側壁のひび割れ視認性 | 易 | 難 | 難 |
剥落の危険性 | 無 | 有 | 有 |
二次災害の可能性 | 無 | 有 | 有 |
部分補修で良いか | ○ | ○ | X |
部分補修日数 | 数時間 | 1日 | 数週間 |
交通規制費用の大小 | 小 | 大 | 大 |
事故等による補修の施工性 | 易 | 難 | 難 |
無溶剤・無機質のセラマックスを使用したトンネル内装工法の解説
[NETIS登録番号:CG-140014-A]
トンネル内装工法(直塗り)
トンネル内装工法(下地調整材有り)
水だけで初期状態に回復 驚きの洗浄回復力
セラマックス工法で用いる塗料セラマックスは、土木研究所案の土木用防汚材料Ⅰ種試験・Ⅱ種試験に合格しています。塗料セラマックスは、無溶剤・無機質の塗料です。そのため、有機塗膜と比較すると静電気が帯びにくい特徴があります。さらに、有機成分が含まれていないため、ホコリなどによる汚染が生じにくいコーティング材です。
加えて、鉛筆硬度3H以上のためトンネル洗浄車によるブラシでも磨耗が生じません。特殊な洗剤を用いることなく、水だけで初期状態に回復できます。
洗浄事例及び追跡調査 国道1号線高島トンネル 平成13年5月
トンネル洗浄のブラシ硬度は、鉛筆硬度で2Hほどです。セラマックスの塗装被膜は3H以上の硬度があるため、耐摩耗性が優れています
国道1号線高島トンネル 平成13年5月 | 東京都内トンネル |
---|---|
洗浄回復の様子
上記写真のように、黒く汚れたトンネル内装面も洗剤を使用することなく、水だけで施工直後に近い状態へ回復することができます。
コンクリート構造物、トンネル内装の予防保全事例
南野沢川橋床版工工事 H31.2 |
新名神トンネル H30.2 |
---|---|
国土交通省中部地方整備局 国道1号線丸子藁科トンネル H30.2
西日本高速道路 新名神 切畑トンネル内装工 H29.9
国土交通省 国道2号線 夢前トンネル視線誘導内装工事 H27.3
城東トンネル内装工事 H27.3
NEXCO高知自動車道 内装版撤去後トンネル内装塗装工事 H26.8
阪神高速 淀川左左岸線トンネル内装塗装工事 H25.5 |
NEXCO九州自動車道 福智山トンネル 内装板改良工事テスト施工後追跡調査(H25.11) |
---|---|
NEXCO西日本舞鶴若狭自動車 小浜舗装工事トンネル内面塗装工・今富トンネル H23 |
丸子トンネル |
---|---|
首都高速道路 湾岸線臨界副都心側擁壁塗装工事 H21.2 |
|
---|---|
JR東日本高架橋 | 若戸大橋台 |
---|---|
セラマックスのカタログデータ
予防保全で使用されるセラマックスの商品別カタログデータをダウンロードできます。
商品名 | カタログデータ(PDF) |
---|---|
セラマックス#3000 |